115缶目: 6年ぶりのNETFLIX life
内容紹介
taiga、崎陽軒の美学 / hase、ドライブ・マイ・カーと濱口竜介監督 についてトークしました。
パーソナリティ
編集後記
taigaです。
今回のタイトルにあるように約6年ぶりにNETFLIXを契約しました。
大晦日に一気見した「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は結局一度も泣きませんでした。
お母さんが将来の娘に手紙を送る回だけちょっとウルっと来ました。
ファンタジーものでは泣けない体みたいです。
逆に、昨晩、ベッドの中で「グリーンブック」を見始めたら今度は感動で眠れませんでした。
ぜひ、見てない方は。また、おすすめなどあれば教えてください。
番組ではあなたからのメールを待ってます。
この番組では、気になるニュースやふつおたをメールで大募集!質問は番組内で紹介させていただきます。
Twitterも積極運用中!
公式アカウントで収録から漏れた話や日常ぼやきなどを投稿中。
ぜひフォローをお願いします!
また、Twitterのハッシュタグ #350can の感想ツイートも追ってますので、投稿よろしくお願いします。
(文責: taiga)
SHOW NOTE
taigaパート
- 崎陽軒の歩み
- AIが「崎陽軒シウマイ弁当」の一番おいしい食べ方を解析したら - Forbes
- クイーンズ・ギャンビット - Netflix
- チェスと将棋に生きる天才たち 「クイーンズ・ギャンビット」×『3月のライオン』徹底比較 - note
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン - Netflix
haseパート
ED
今回のビール
今週の1缶は、イナデイズブリューイングのココナツアンパンスタウトです!
— はせがわりゅうや (@hase_csv) December 30, 2021
最近はお歳暮でビアグラスをもらって飲むのがもっと楽しくなりそうな予感。
年の瀬に来年1発目のものを収録しました。今年もありがとうございました🍻 pic.twitter.com/CAObIh7Mug
第115缶収録🍻箱根の強羅ブルワリーからKOHAKU。昼飲み向けな口当たりのいいベルジャンホワイト。トークは崎陽軒のシウマイ弁当に28歳にして激ハマりしている話とクイーンズ•ギャンビットがアメリカ版「3月のライオン」なんだけど面白いという話。年内最後、だけど配信は年始。 #350can pic.twitter.com/cvqKNzNoB9
— ayato (@dn0t_) December 30, 2021
メール投稿
BGM
Go With Me
Music By Johan Lilja (DJ Quads)
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
The Fool
Music By BryZone_ybp
Soundcloud │ @bryzone_ybp
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬